20XX年南大日语翻硕专业课备考心得总结

时间:2021-10-14 09:18:30 来源:网友投稿

2016年南大日语翻硕专业课备考心得总结 本文关键词:日语,备考,专业课,南大,心得

2016年南大日语翻硕专业课备考心得总结 本文简介:凯程考研,为学员服务,为学生引路!2016年南大日语翻硕专业课备考心得总结在中国好学长和中国好学弟的敦促下,LZ终于码下此贴,仅供大家参考。先报一下成绩:总分386,政治67,翻译硕士日语82,日语翻译基础134,百科知识与汉语写作103。这里要先说一下,南大没有指定参考书目,下面提到的是我自己复习

2016年南大日语翻硕专业课备考心得总结 本文内容:

凯程考研,为学员服务,为学生引路!

2016年南大日语翻硕专业课备考心得总结

在中国好学长和中国好学弟的敦促下,LZ终于码下此贴,仅供大家参考。先报一下成绩:总分386,政治67,翻译硕士日语82,日语翻译基础134,百科知识与汉语写作103。这里要先说一下,南大没有指定参考书目,下面提到的是我自己复习时用的,仅供大家参考。

随着越来越多的人加入考研大军,研究生就业问题近年来也成为热点话题。官方发布的研究生总体就业率高达95%以上,但有的专业首次就业率甚至低至5.56%。究竟什么才是真实的情况,也许永远也无法知道,但多几个渠道了解信息,或许能在作决定时提供帮助。

七成高校研究生就业率超95%

凯程考研以“专业、负责、创新、分享“的办学理念,突出“高命中率、强时效性、全面一条龙服务“的特色,成为考研学子选择专业课辅导的首选。10年来已有千余位考生在凯程的帮助下顺利考取全国著名高校,引发业界强烈关注。

政治:

这个分数真不算高,论坛里有很多高分的经验贴,大家可以去借鉴。只是想说,南大是按总分排名的,所以政治也不要小看呐。

翻译硕士日语:

参考书目:专八辅导书。

这一门大概N1难度。由语法单选题、阅读理解和作文组成。

因为大四上学期要考专八,所以我是把这一门和专八一起复习的。把专八辅导书上的语法好好看了一遍,整理的一下,所有的语法题做了一遍。考试的时候感觉单选题不是很难,一路做下来还算比较顺利。

日语阅读理解都是主观题,好在是用中文回答,难度不大。就是不知道今年会不会还是这样。

日语作文是我复习期间的一个重点,平均一下每个礼拜写一篇,让外教帮忙修改。作文题目是参照的南大历年学硕的作文题。

这里有个小插曲,复习期间学校搞了个日语演讲比赛,大四参加人数甚少,外教表示希望我也去撑个场子,虽然当时差不多已经11月中了,怕影响复习,不太乐意去,但是外教待我恩重如山,不好意思拒绝,于是拼死拼活赶了演讲稿,给外教改,再背下来去比赛。结果考试的时候发现今年的作文题目和我比赛时写的题目异曲同工,于是我默默把演讲稿默写了上去,洋洋洒洒一气呵成,深藏功与名……这就叫谋事在人成事在天啊!

日语翻译基础:

参考书目:3级、2级笔译实务(外文社),还有2012年的真题。

这两本书我是9月份开始看的,基本上每一篇都是自己先亲手翻译一遍,再对照参考答案修改,并把好的表达方式整理背诵下来,并常常拿出来复习。一定要注意总结和体会。这个过程是比较痛苦的,但是翻译就是练出来的,没有什么捷径。这两本书一遍做完大概需要2~3个月的时间了,做完了还有时间可以找点别的练练笔,教科书的课文都可以,不过尽量别找没有答案的。我前前后后一共写掉了5本百页抄,三笔做了2遍,二笔1遍。据说去年考第一名的学长前后练笔共写掉了7本……各种膜拜,真心觉得这个世界上真的有太多人比你聪明还比你勤奋。

百科知识与汉语写作:

参考书目:武汉大学出版社的《汉语写作与百科知识》

这门考的也算偏低,经验就谈不上了,总结一下教训吧。这一门我确实是没有好好复习,加之楼主平时是那种宅在宿舍里整天看看宫廷剧言情小说,吃吃睡睡毫无社会经验和极缺各种常识的白目女子,这门能考到这个分数已经算是烧高香了。所以,大家千万不要向我学习啊。这门是满分150的专业课,一定要考考把握。平时多看看新闻时评,勤动手查查百度百科,因为这一门南大是日语、英语、法语笔译共用一张卷子,所以对西方的一些文化知识常识肯定考察的比较多,这方面还望大家留心。另外,参考书上各种文体的应用文格式要熟记,没事也要练练中文作文,否则到考场上真的会无从下笔啊啊。

关于作息安排的问题:

这个还是看个人的习惯。像楼主是早起毁一天,晚上效率高的类型,所以一般是每天睡到自然醒(大概九点多),去图书馆呆到闭馆(10点左右)回宿舍,洗洗弄弄12点左右睡觉。有的时候睡不着会接着看到1点左右(我们宿舍都是夜猫子,所以不太影响~)

上午主要是复习前几天的内容或者练练作文,看看语法,翻译练习一般是在下午做,晚上看政治和百科知识。

致谢:

1.在考研论坛LZ遇到了好研友——柳子陌君,在复习期间楼主也曾有过各种情绪,为老师一句考翻硕没意思动摇过,也为一些风言风语沮丧过,柳兄常常会发来短信以资鼓励,我至今还记得柳兄某条短信给楼主带来的巨大正能量(虽然短信内容已经忘记了)。在此特别感谢他和考研论坛在复习过程中共享资讯,知无不言,适时鼓励。现在我们都考上啦,马上就是同学啦,愿友谊长存~

2.楼主在考研期间心情也有反复、烦躁,所幸周围有朋友、老师的鼓励、开导和帮助。情绪毕竟是一时性的东西,给它点时间,发泄出来就好,否则会影响复习啦,像有位学长说,他复习烦躁的时候就会去吃一大捆香蕉,大家也可以试试。

话说,前几天有位前辈问我为什么考研,当时我只说是父母之命,后来我想了一下,其实也是为了我自己。楼主高考失利,本科学校不是很好,刚进大学的时候,每天都在各种不甘、不安和羞耻感中煎熬,实在心里堵得慌难以排解的时候就只能满校园漫无目的地乱走,所幸并没有就此沉沦,得过且过。我有勇敢地面对过去,也尽全力为将来绸缪,并付诸努力。现在我可以去南京大学的校园里乱走啦,也算是对大学四年有所交代,那些曾经整日在心里叫嚣的不甘和不平,现在也终于可以安息。

篇2:日语二级语法总结-3

日语二级语法总结-3 本文关键词:日语,语法

日语二级语法总结-3 本文简介:===============================================================================◎~くせに/~くせして接続:名詞の+くせに/くせして形容動詞な形容詞普通形動詞普通形意味:前项的事实根本不符合后项的内容。用于讲话人指责、鄙视

日语二级语法总结-3 本文内容:

===============================================================================

~くせに

/

~くせして

接続:

名詞の

くせに

/

くせして

形容動詞な

形容詞普通形

動詞普通形

意味:前项的事实根本不符合后项的内容。用于讲话人指责、鄙视他人的言行。和「のに」意思基本相同,但批判、不满的语气要比「のに」强得读多。“明明……去……”“虽然……却”

例:あの人、日本に3年もいたくせに、日本語で挨拶もできないんだよ。まったくあきれちゃうよ。

親のくせに/くせして自分の子の世話もしないなんて、親としては失格だよ。

注意:①这个句型在实际生活中,当着别人的面过多使用是很失礼的,要注意使用场合。

②「~くせに/~くせして」的前后项必须是同一主体,而「のに」则不受此限制。

例:私は何度も謝ったくせに/くせして、彼は許してくれなかった。(X)

私は1時間も持っていたくせに/くせして、彼はまだ来ない。(X)

===============================================================================

~つつ(も)

接続:

(認知を表す)動詞ます形

つつ(も)

意味:用于连接两个相反的事项,用于【言行不一、想和干的是两码事】等语言环境中。同「」的意思基本相同。主要用于表达说话人的一种反省、后悔、谴责的语气。“虽然…但是”“明明…却”

注意:

①书面语。

②在接续上大多同表示认知的动词如:【言う/思う/考える/悩む/知る/好きになる/嫌う】等一起使用。

③还有表示【一边……一边

/

同时】的用法。

例:今度こそ彼女にプロポーズしようと思いつつも、どうしても勇気をで出せなかった。

病気に悩まされつつも、家族のこと考えて、働き続けてきた。

タバコは体に悪いと知りつつも、つい吸ってしまう。

===============================================================================

~ながら(も)

接続:

名詞

/

名詞+であり

+ながら(も)

形容動詞語幹

/

形容動詞語幹+であり

形容詞原形

動詞「ます」形

意味:如果按照通常情况来说,前项的事实是不会导致后项这种结果的,然而却出现了这种结果。表达说话人一种强烈的【惊讶,不满,谴责,深表遗憾

】的心情.“虽然……但是”常用于口语中。

例:

田中さんは学生の身でありながら、いくつも会社を経営している。

タバコが体に悪いと思っていながら、やめようとはしない人が多い。

注意:①如果想加强语气,可以使用【~ながらも】的形式。

②【~ながらも】的句子中,前后一般为同一个主体。

例:

家族も親類も反対しながらも、若い二人は一緒に暮らし始めた。(误)

前后主体不同

家族も親類も反対したにもかかわらず、若い二人は一緒に暮らし始めた。

(正)

===============================================================================

~ところを

接続:

名詞の

ところを

形容詞原型

動詞ている

意味:用于勉强对方,给对方添麻烦时,是顾及到对方状况的一种表达方式,多用于开场白或寒暄客套话中,后续的表达是委托、谢意、歉意等内容。“在您……的时候,(来打搅你,过意不去)”

注意:①会话中常常省略助词「を」。

②「~ところを」还有表示场面、状况的用法。

例:ご多忙のところを、よく来てきださいました。

お忙しいところを申し訳ありませんが、ちょっとお邪魔いたします。

お休み中のところをお電話してすみませんでした。

===============================================================================

~にもかかわらず

接続:

名詞

/

名詞である

にもかかわらず

形容動詞

/

形容動詞である

形容詞普通形

動詞普通形

意味:表示与前项的事实不同的结果。话句话说,从前项的情况来看,通常情况下不可能出现的结果却偏偏出现了,或者应该出现的结果却偏偏没出现。同【~のに】【~ながらも】的意思类似。作为接续词可以用【それにもかかわらず】的表达形式。“虽然…但是…”

“尽管…可是…”

注意:主要用语书面语。

例:彼は夏休み中にもかかわらず、毎日図書館で勉強している。

残っている水がわずかにもかかわらず、彼女はそれを愛犬にも飲ませてやった。

仕事が非常に忙しいにもかかわらず、彼は毎日時間通りに彼女に電話をする。

精一杯勉強した。それにもかかわず、優勝できなかった。

===============================================================================

~ものの

接続:

名詞である

ものの

形容動詞な

/

形容動詞である

形容詞普通形

動詞普通形

名詞(だ)

と(は)言うものの

/

と(は)思うものの

形容動詞原型(だ)

動詞普通形

動詞普通形

意味:

和【けれども】的意思基本相同。叙述过去的事或现在的状况后续转折句。后项多为表示从前项所预测的事一般没有发生或根本不可能发生之意的表达方式。

“虽然…但是”“虽说…但是”“本想…但是”“本以为…可”

例:相手は子供であるものの/子供だとは言うものの、なかなか手ごわい。

生活が相当に豊かなものの/豊かだと言うものの、被災地に一円も寄付しない人がいる。

輸入果物は高いものの、珍しいらしく、人気があって、よく売れている。

若い人に人気のあるゲームだというのでやってはみたものの。私には無理だった。

===============================================================================

~たところが

接続①:

動詞た形

ところが、(かえって/逆に)

~た(过去时)

意味:【逆接】我抱着好意或期望做了前项的事情,没想到反而出现了事与愿违的不理想的结局。意思和「のに」相近可以互换。“虽然……每想到”“虽然……反而”

例:先生の説明を聞いたところが、かえって聞く前より混乱してしまった。

仕事が終わって急いで駆けつけてみたところが、講演はもうほとんど終わってしまっていた。

高いお金を出して買ったところが、すぐ壊れてしまった。

接続②:

動詞た形

ところ、

~た(过去时)

意味:【顺接】表示偶然的契机。前后项没有直接的因果关系,后项的成立带有偶然性。

用「~たら」意思相近。

例:田中さんの家へ遊びに行ったところ、ちょうど鈴木さんが来ていた。

会場の問い合わせをしたところ、地図を送ってくれた。

ホテルに電話したところ、そのような名前の人は泊まっていないそうだ。

聞きたいことがあるので、先生のお宅に伺ったところ、留守でした。

===============================================================================

◎~といっても

接続:

文の普通形

と言っても

注意:如前面是【名詞

/

形容動詞】的话,其「だ」可以省略。

意味①:虽说前项是事实,但是结果却与期望值相差甚远。“(充其量)只是……而已”。

例:彼は父である前社長の跡をついで社長になった。しかし、社長といっても名ばかりで会社のことは何も知らない。

私は日本語ができるといっても、日常会話だけで読んだり書いたりはだめだ。

旅館を作ったといっても、従業員はわずか5人しかいない、小さなものです。

意味②:虽说前项是事实,但未必会出现一般情况下所预料的那种结果。作为接续词,也可以单独使用「といっても」「そう(は)といぅっても」的形式。

“虽说……但是……”

例:私は甘いものがあまり好きではない、とっいても、クッキーやケーキをまったく食べないということではない。

夏は調子を崩しやすく、私にとっては冬のほうが過ごしやすい。そうは言っても毎日こう寒くてはかなわない。

まだまだ元気といっても、御爺さんはもう90歳ですから、一人で外出は無理です。

短期間日本旅行といっても、随分お金がかかったね。もっと安くしてくれないかな。

===============================================================================

~からといって

接続:

文の普通形

からと言って、~わけではない/

とは限らない

意味:虽然说前项是正确的,但是也未必就后项也是正确的。或虽说前项是能够成立的,但是也不能以此为理由去做后项的事。

“不能因为…就…”“虽说…也不能…”“虽说…也不应该…”

注意:①谓语必须是表示禁止、否定等形式。

②口语中简略说法为「~からって」。

例:私が英語が話せるからとって、人に教えることはできない。

小熊が可愛いからとって、家の中に入れてはいけないよ。

説明を聞いたからとってすぐにできると言うものでもない。

篇3:日语各种形和态的总结

日语各种形和态的总结 本文关键词:日语

日语各种形和态的总结 本文简介:1.「です」的活用形形式现在肯定现在否定过去肯定过去否定敬体ですではありませんでしたではありませんでした简体だではないだったではなかった2.动词的分类1.)五段动词,①以「う」段假名(う、く、す、つ、ぬ、む、ぐ、ぶ)结尾的动词,②汉字+る,且汉字的假名在两个以上的动词,③汉字+假名+る,且假名不在「

日语各种形和态的总结 本文内容:

1.「です」的活用形

形式

现在肯定

现在否定

过去肯定

过去否定

敬体

です

ではありません

でした

ではありませんでした

简体

ではない

だった

ではなかった

2.动词的分类

1.)五段动词,①以「う」段假名(う、く、す、つ、ぬ、む、ぐ、ぶ)结尾的动词,②汉字+る,且汉字的假名在两个以上的动词,③汉字+假名+る,且假名不在「い」、「え」段上

2.)一段动词,以る结尾的,且前一个假名在「い」、「え」段上的动词

3.)サ变动词,包括「する」以及以「する」为词尾的复合动词

4.)カ变动词,「来る」

3.动词的连用形「ます」形

1.)五段动词,词尾由「う」段假名变成同行的「い」段假名,加「ます」

2.)一段动词,去掉词尾「る」,加「ます」

3.)サ变动词变成「します」;カ变动词变成「きます」

动词例

基本形

肯定形

否定形

过去肯定形

过去否定形

五段动词

洗う

洗います

洗いません

洗いました

洗いませんでした

書く

書きます

書きません

書きました

書きませんでした

話す

話します

話しません

話しました

話しませんでした

持つ

持ちます

持ちません

持ちました

持ちませんでした

死ぬ

死にます

死にません

死にました

死にませんでした

読む

読みます

読みません

読みました

読みませんでした

泳ぐ

泳ぎます

泳ぎません

泳ぎました

泳ぎませんでした

呼ぶ

呼びます

呼びません

呼びました

呼びませんでした

一段动词

起きる

起きます

起きません

起きました

起きませんでした

見る

見ます

見ません

見ました

見ませんでした

食べる

食べます

食べません

食べました

食べませんでした

サ变

する

します

しません

しました

しませんでした

掃除する

掃除します

掃除しません

掃除しました

掃除しませんでした

カ变

来る

きます

きません

きました

きませんでした

4.形容词的四种时态

形式

现在肯定

现在否定

过去肯定

过去否定

敬体

高いです

高くないです

高くありません

高かったです

高くなかったです

简体

高い

高くない

高かった

高くなかった

5.形容词的活用形

现在?未来

过去

肯定

にぎやかです(だ)

にぎやかでした(だった)

簡単です(だ)

簡単でした(だった)

否定

にぎやかではありません(あい)

にぎやかではありませんでした(なかった)

簡単ではありません(あい)

簡単ではありませんでした(なかった)

6.形容动词的活用形

即简体和简体

变化规则同【1.「です」的活用形】相同

7.动词的连用形「て」形

1.)以「く」、「ぐ」结尾的动词,把词尾去掉,加上「いて」、「いで」

2.)以「む」、「ぶ」、「ぬ」结尾的动词,把词尾去掉,加上「んで」

3.)以「う」、「つ」、「る」结尾的动词,把词尾去掉,加上「って」

4.)以「す」结尾的动词,把词尾去掉,加上「して」

5.)一段动词,把词尾去掉,直接加「て」

6.)

サ变动词,要变为「して」;カ变动词,要变为「きて」

动词分类

动词原形

连用形(て形)

五段动词

書く

書いて

行く

行って

急ぐ

急いで

飛ぶ

飛んで

読む

読んで

死ぬ

死んで

持つ

持って

売る

売って

買う

買って

話す

話して

一段动词

起きる

起きて

見る

見て

食べる

食べて

カ变动词

来る

来(き)て

サ变动词

する

して

掃除する

掃除して

8.动词的连用形「た」形

表示过去意义,完了的状态,即过去时

变化规则同【7.动词的连用形「て」形】相同

9.动词的未然形「ない」形

1.)五段动词,把词尾变成「あ」段音,后加「ない」。如果词尾为「う」,则「う」把变成「わ」后加「ない」

2.)一段动词,把词尾的「る」去掉,后加「ない」

3.)

サ变动词,把「する」改为「しない」;カ变动词,把「来る」改为「来(こ)ない」

动词分类

动词原形

ない形

五段动词

書く

書かない

行く

行かない

急ぐ

いそぐ

急がない

飛ぶ

とぶ

飛ばない

読む

読まない

死ぬ

死なない

持つ

持たない

売る

うる

売らない

買う

買わない

話す

話さない

一段动词

起きる

起きない

見る

見ない

食べる

食べない

カ变动词

来る

来ない

サ变动词

する

しない

掃除する

掃除しない

10.动词的意向形「う」「よう」

1.)五段动词,词尾由「う」段假名变成同行的「お」段假名,加「う」

2.)一段动词,去掉词尾「る」,加「よう」

3.)サ变动词,变成「しよう」;カ变动词,变成「こよう」

动词种类

动词

う(よう)

五段动词

行く

作る

行こう

作ろう

一段动词

見る

見よう

サ动词

する

しよう

カ动词

来る

こよう

11.动词的可能形

1.)五段动词,词尾由「う」段假名变成同行的「え」假名,加「る」

2.)一段动词,去掉词尾「る」,加「られる」

3.)カ变动词,变成「来られる」,サ变动词,变成「できる」

五段动词

買う

買える

一段动词

覚える

覚えられる

書く

書ける

降りる

降りられる

泳ぐ

泳げる

話す

話せる

サ变动词

来る

来られる

持つ

持てる

持ってくる

持ってこられる

読む

読める

遊ぶ

遊べる

カ变动词

する

できる

走る

走れる

推荐访问:日语 备考 专业课

版权所有:文秘范文网 2010-2024 未经授权禁止复制或建立镜像[文秘范文网]所有资源完全免费共享

Powered by 文秘范文网 © All Rights Reserved.。陕ICP备16010436号